おしゃれなデザイン住宅を建てたいひと必見!

デザイン住宅という言葉を聞いたことがありますか?マイホームの建設を考えている人にとって、どのような家にするか、コンセプトやデザインを悩むことも多いかもしれません。自分たちだけの特別な家を実現するためのデザイン住宅について、その特徴や注意点についてご紹介します。また注文住宅を建てる流れについても知っておきましょう。

 

◼ デザイン住宅とは

モダンでおしゃれな注文住宅

デザイン住宅とは、外観や内装、空間の使い方など、デザインにおいてコンセプトのある設計が行われた家のことをいいます。デザイナーズ住宅は建築家の個性を打ち出したものですが、これもデザイン住宅の一つです。家族構成やライフスタイルによって間取りを自分たちで考えるというケースは多いですが、デザイン住宅では使用する素材や仕上げ方までこだわった家づくりを行うことができます。

 

マイホームを購入する際、戸建ての場合は建売住宅を購入するか注文住宅を建てるかのどちらかを選ぶことになります。建売住宅は出来上がった住宅街の雰囲気や実際の家の中を見てから購入できるメリットがある一方で、既に完成している建物なのでデザインや間取りにこだわることができません。デザインにこだわって家を建てたい場合は注文住宅のデザイン住宅を選ぶことをおすすめします。

 

◼ デザイン住宅の特徴

シックな内装

デザイン住宅には自分の理想とするマイホームを設計できるという最大の特徴がありますが、その他にはどのような特徴があるのでしょうか。

 

・ライフスタイルを反映

既に建てられている建売住宅を購入する場合は、ある程度自分たちの希望を叶えることはできますが、購入した家に合わせたライフスタイルを送ることになります。しかしデザイン住宅の場合は建築家と打ち合わせをしながら自分たちも設計から携わっていきます。そのため自分たちのライフスタイルに合わせた家を建てることができることになります。

 

デザイン住宅と聞くと外観や内装などのデザインを思い浮かべるかもしれませんが、外観や内装などはもちろん、間取りや設備などの機能面も含めて「デザイン」です。外観や内装にはどのような素材を使用してどのような色を選ぶのか、間取りや生活動線はどうするのか、設備はどのメーカーのどのグレードのものを採用するのか、など決めることがたくさんあります。準備期間は大変ですが、その分こだわりがつまった自分たちだけの理想の家を建てることができます。

 

・多種多様なテイスト

デザイン住宅と一言でいっても、さまざまなテイストのものがあります。中でも代表的なのがシンプルモダンや南欧スタイル、北米スタイル、和洋折衷、現代和風など。最近はシンプルモダンな家が増えてきていますが、家の形自体がシンプルで白やグレー、黒といった落ち着いた色がよく使用されています。

 

南欧スタイルは温かい色味で開放感のあるデザイン、北米スタイルはレンガ張りで重厚感があるデザインが一般的です。どちらも輸入住宅のようなデザインになっています。和洋折衷は文字通り和風と洋風の要素を掛け合わせたデザインのことであり、現代和風は昔ながらの和風のデザインと現代的な要素を合わせたデザインのことをいいます。

 

◼ デザイン住宅の注意点

キューブ型の外観

見た目がおしゃれな点もデザイン住宅の魅力ですが、ライフスタイルや地域に合わせてデザインされているため住みやすい家を建てることができます。そんなデザイン住宅を選択する際に注意しておきたいポイントをご紹介します。

 

・実用性への配慮

デザイン住宅と聞くと、「見た目だけを意識していて実用性に配慮していないのではないか」と思う人もいるかもしれません。しかしデザイン住宅は見た目だけではなく機能面や住みやすさもデザインすることも特徴の一つです。とはいえデザイン住宅は見た目にこだわりたい人に選ばれることも多いため、見た目にばかり意識がいってしまうこともあるかもしれません。打ち合わせの段階では、機能面や住みやすさよりも見た目の方が具体的にイメージしやすいためです。住み始めてから後悔する可能性もあるため、実用性への配慮も行いながらデザインすることを心掛けるようにしましょう。

 

・イメージを共有

デザイン住宅を建てる際には、建築家や家族とイメージを共有しながら打ち合わせを進めることが大切です。誰か一人の頭の中でだけイメージが広がっていても、共有しなければイメージを実現することができません。人に伝わるように的確な言葉で説明したり、図や写真を使って共有したりして、建築家や家族のイメージとすり合わせるようにしましょう。

 

・コストとのバランス

デザイン住宅は外観や内装、間取り、設備などにこだわって設計することができる一方で、設計や建築に費用がかかってしまうのがデメリットです。何もかも希望を通そうとすると費用がどんどん膨れ上がってしまうため、コストとのバランスも考えながら決めていく必要があります。念願の理想の家が完成しても、その後ローンの返済で生活が苦しくなってしまうようでは元も子もありません。住み始めてからの生活も現実的に考えて予算を決めるようにしましょう。

 

◼ 注文住宅を建てる流れ

シンプルなリビング

デザイン住宅の特徴や注意点が分かったところで、実際に注文住宅を建てる際にはどのような流れで進めていくのかを知っておきましょう。

 

・情報収集

注文住宅に限らず、何かを購入したり選んだりするときには情報を知っておくことが大切です。何も知らずに契約してから後悔することないよう、まずは情報収集から動き出してみましょう。自分が家を購入するという段階にならなければ、まわりの家をじっくり見たりすることも少ないかもしれません。インターネットで家の外観や内装、間取りなどを調べてみることはもちろん、近所の家を見てみるのも良いでしょう。情報収集を行うことで、家へのイメージが膨らんだり、希望する雰囲気が定まったりしてきます。

 

・動機やイメージの確認

なぜ家を建てたいのか、どのような家を建てたいのか、など動機やイメージを確認することも重要な工程の一つです。家というものを漠然と考えている状態だと、どのように進めていけば良いかが見えにくいままです。「家族と家で過ごす時間を大切にしたいから」「自分の理想の家を建てたいから」など、動機を家族と話し合ってみましょう。イメージを確認し合うことで、家族とのイメージのすり合わせも行うことができます。

 

・土地選び

家のイメージが固まったら、いよいよ実際に土地を選ぶ工程に移ります。職場との位置関係やお気に入りの場所など、住みたいエリアを絞ってから土地を選んでいきます。エリアによって土地の値段も異なるため、予算も土地選びの条件に入ってくるはずです。エリアだけではなく、土地の形や広さなども考慮して選ぶ必要があります。土地によって、建て方に制限がある場合もあるため、契約してから知るといったことのないよう事前に確認を行うようにしましょう。

 

・資金計画

マイホームの建設にどれだけの費用をかけることができるのかは人それぞれです。自己資金だけで建てるのか、ローンを組んで建てるのかもそれぞれ異なります。自己資金だけで建てる場合は、支払いを済ませたあとの生活費や教育費、老後資金などが残るかどうかを計算しておくようにしましょう。ローンを組む場合は、毎月支払いできる額であるかどうか、生活が苦しくならないかどうか、などの資金計画を綿密に行うことをおすすめします。

 

・間取りやデザインの打ち合わせ

間取りやデザインの打ち合わせを建築家と一緒に進めていきます。ある程度のデザインを建築家が提案してくれることもあれば、一から考えたり施主側から提案したりすることもあるかもしれません。希望を通したい部分もあるかもしれませんが、家の専門家である建築家の意見も聞きながら進めるようにしましょう。

 

・図面や見積もりの確認

間取りやデザインが決まったら、作成してもらった図面や見積もりを確認します。伝えた予算から大幅にオーバーしていないかどうか、希望が通っているかどうか、実際の生活動線に無理がないかどうか、など確認したい項目はたくさんあります。知識がないと難しく感じられることもあるかもしれませんが、後から変更がきかない場合もあるためしっかり確認するようにしましょう。

 

・契約・工事

図面や見積もりに納得ができたら、いよいよ契約を行って工事が始まります。建売住宅は建築過程を見ることができませんが、注文住宅は現場を訪れて様子を見ることができます。気になることがあれば質問をするなど、職人さんとコミュニケーションを取りながら信頼関係を築いていきましょう。工事が完了すると最終確認を行った上で引き渡しとなります。

 

◼ まとめ

傾斜地の家

デザイン住宅とは、外装や内装だけではなく間取りや設備、空間の使い方などを設計する家づくりのことをいいます。既に建てられている家を購入する建売住宅や、ある程度の規格が決まっているセミオーダーの注文住宅などとは異なり、建築家と一緒に設計していくことができるのがデザイン住宅の特徴です。家族構成やライフスタイルに合わせて家を設計できることや、さまざまなテイストの中から選ぶことができるのがデザイン住宅のメリット。

 

その一方でデザイン面だけではなく実用性への配慮やコストとのバランスも考えなければならないことに注意が必要です。見た目だけにこだわって、住み始めると暮らしにくいといったことや、ローンの返済に追われてしまうといったことのないようにしたいものです。注文住宅を建てる際には、情報収集をした上で家のイメージを固め、土地選び、資金計画、打ち合わせを経て契約へと進みます。

 

湘南や横浜で住宅のデザインを行っているホームスタイリングでは、お客様の希望を叶えるために完全フリー設計でデザインプランをご提案しています。家族構成やライフスタイル、立地、予算はもちろん、機能面やメンテナンスまで考慮した家づくりを心掛けています。湘南や横浜で注文住宅ご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。

白と木目がおしゃれな注文住宅

キューブ型の外観の注文住宅

傾斜地に建つ注文住宅